![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=434x10000:format=jpg/path/s7cb6ff708a0750e7/image/i156630ae1af02f80/version/1655599218/image.jpg)
You cannot make people learn. You can only provide the right conditions for learning to happen.
by Vince Gowmon
一回の呼吸で
どれくらいの空気を吸って
&吐いているのかな。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=236x1024:format=jpg/path/s7cb6ff708a0750e7/image/i21ac66cd64f943da/version/1655600434/image.jpg)
Health 保健の時間に
肺の働きについて学ぶ
G5&6のスクール生。
風船を一息で膨らませて
どれくらいの量の気体が
入っているのかを
水の中に入ったペットボトルで
計測してみました。
通常の呼吸と深呼吸の違い
年齢による差についても理解しました。
また、この週は、
クラスルームでの実験がブームとなりました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1920x400:format=jpg/path/s7cb6ff708a0750e7/image/ibe9df91fda915ff1/version/1655599856/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1920x400:format=jpg/path/s7cb6ff708a0750e7/image/i0f60a1e44a13528d/version/1655599856/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1920x400:format=jpg/path/s7cb6ff708a0750e7/image/i54ac46940243d826/version/1655599856/image.jpg)
日常生活のどんな場面で
この科学が使えるのかな。
好奇心いっぱいのスクール生でした。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=791x10000:format=png/path/s7cb6ff708a0750e7/image/i0e94661cb13b2641/version/1655600065/image.png)