
Education is not the filling of a pail,
but the lighting of a fire.
by William Butler Yeats
小学部高学年の保健のクラスでは、
「体のしくみ」のなかの
循環器について学びました。
「心臓の動き」に見立てた構造で
ポンプと水を使って
血液の流れを
動かしながら体感しています。


ここに入っている水の量は
お友達の一人の体重から計算して
その血液量に合わせています。
酸素を全身に運び、
二酸化炭素を持ち帰る、
心臓と肺と全身をめぐる
血液の流れを勉強しました。
まるで
自分の体の中をのぞいているような
そんな気持ちに
なったのではないでしょうか。
これからも身体のことをよく知って
自分、身近な人、遠くにいる人、
世界の人々の健康や安全について
考えたり学び続けてくださいね。

英語で学ぶ講座やイベント
