September 2022

Guided Tour at River Museum 水環境館学習ツアー

Our world is built on biology and once we begin to understand it, it then becomes a technology.

Ryan Bethencourt

 

小学部のお友だちが

 

並んで手に持っているのは

 

日本一大きいヘビの皮だそうです。

 

北九州市水環境館

 

かいくん先生のガイドで

 

学習ツアーを開催して頂きました。

北九州市と紫川の歴史

 

川の生き物についてたくさん教わりました。

 

ヘビのうんちを観察して、

 

消化しない残留物を検証したり、

 

カメをさわったり、

 

あっという間に楽しいひと時が過ぎました。

 

海に近い位置にあるこの近くの紫川、

 

この日は満潮の時間と重なったこともあり

 

川辺の歩道まで水位が高くなっていて

 

帰り道にビックリしました。

 

 

 

 

スポーツデーのダンスの練習にも励んでいます。

 

とてもかわいいみんなでのダンス

 

保護者の皆様、楽しみにされてくださいね。

 

 

小学部のお友だちのBallroom Danceの時間です。

 

今月から、Salsa とTangoを学びます。

華麗なステップだけでなく

 

相手を思いやる気持ち

 

パートナーへの感謝の表現も学びます。

 

全部で何種類のダンスを覚えるのでしょうか。

 

発表の場をみんな楽しみにしています。

 

 

Grade 5&6のお友だちは

 

SDGsすごろくで

 

世界の問題に触れました。

 

SDGs関連のクイズと共に

 

問題解決のための

 

自分の提案をみんなに聞いてもらう

 

機会もあります。

 

今月は、時短保育、ステイホーム、など

 

保護者の皆様にたくさんのご協力を頂き

 

誠にありがとうございました。

 

 

少し涼しくなってきました。

 

9月の後半も

 

たのしみながら学びを深めましょう。

 

よろしくお願い致します。

Let's Draw Pete the Cat ピートザキャット・アート

Colour is my day-long obsession, joy and torment.

by Claude Monet

 

スクール生も大好きな

 

絵本シリーズ

 

Pete the Cat

 

アートに挑戦しました。

 

描き方を学んで

 

丁寧に仕上げました。

 

 

みんなとても上手に出来ました。

 

 

 

お外あそびでは

 

たくさんのシャボン玉を

 

追いかけたり作ったりしました。

 

みんなの笑顔が輝いていました。

 

また、

 

たのしいことをたくさん体験しましょうね。

 

Country of the Month: Republic of Madagascar 今月の国マダガスカル

If children feel safe, they can take risks, ask questions, make mistakes, learn to trust, share their feelings, and grow.

by Alfie Kohn

毎月異なる国を学習する時間

 

マダガスカルがテーマでした。

 

この土地の80パーセントの生物は

 

固有種という

 

特殊な生態系を持つ

 

世界で4番目に大きな島です。

 

映画ライオンキングに登場する

 

ミーアキャットも

 

この島の出身のお友だちとして

 

紹介されました。

国旗、人気の食べ物、

 

人口や、首都、活躍した人、訪れたい名所など

 

様々な角度からこの国を学びました。

 

動物が大好きなスクール生にとって

 

行ってみたい場所のひとつとなったようです。

 

 

Sushi Menu お寿司のメニュー

Your body is a temple, but only if you treat it as one.

by Astrid Alauda

 

国内外で人気のメニュー Sushi

 

どんなメニューが人気なのか、

 

自分が大好きでおススメのお寿司は?

 

英語名ですぐにおススメできるかな。

 

小学部のお友だちが

 

インターネットで調べてみました。

日本にはないお寿司、

 

いつもよく食べるお寿司

 

巻きずし、にぎり、軍艦まき

 

種類も名前もたくさん見つけました。

 

 

 

次に

 

英語でお寿司の紹介をする機会が

 

たのしみですね。

 

 

SDGs すごろくにもトライしてみました。

 

たくさんの課題、ゴールがあるSDGs。

 

まだまだ続きをみんなで楽しみます。

 

スクールのESD活動についてはこちらから。

 

 

またこちらでも

 

ご報告させて頂きます。

 

 

Panda Bear Friends パンダアート

If I create from the heart, nearly everything works; if from the head, almost nothing.

by Marc Chagall

 

フォークを上手に使って

 

優しいお顔のおともだち

 

Panda Bears パンダさんを描きました。

 

お顔の形

 

おめめやおはな、

 

みんなちがってかわいい。

 

 

 

本物のパンダさんや

 

そしてみんなのお顔と同じように

 

個性があふれるパンダアートで

 

クラスルームが元気いっぱいになりました。

 

お友だちがたくさん増えましたね。

 

Wood Art Project, Dam Project, and Dance 木工アート、ダム制作、ダンス

Art must be life - it must belong to everybody.

by Marina Abramovic

 

小学部のお友だちの

 

木工プロジェクトが始まりました。

 

糸のこぎりで木を切るのは

 

この年齢では本当に大変です。

ゴリゴリゴリ・・・・と

 

ようやく切れた木材を

 

ボンドで貼り付けます。

 

そっと、じっと大切に扱います。

 

どんな作品が出来るか楽しみですね。

 

 

 

サイエンスの時間には、

 

夏休みにやり直しにトライした

 

ダム制作物の発表をしました。

 

上手くいったところ、

 

上手くいかなかったところ、

 

全て素晴らしい実験結果として

 

まとめることが出来ました。

 

本物のダムの技術や

 

エンジニアの皆さんの「すごさ」を

 

実感しました。

スポーツデーのダンスの練習も

 

始まりました。

 

 

行事や日々の学習を通して

 

大きな成長を

 

いつも見せてくれるスクール生です。

 

 

Sports Day Preparation スポーツデーに向けて

Champions keep playing until they get it right.

by Billie Jean King

スクールのお友だちが

 

目標に向かって

 

今年もがんばってくれています。

 

コツコツと努力して

 

出来なかったことが

 

少しずつ上手になるのは

 

頑張り続ける自信につながるようです。

 

 

スポーツデーでは

 

競技・演技を楽しむ子ども達を

 

是非ゆっくりとご覧ください。

 

いつもスクールでの活動を

 

サポートをして頂き

 

ありがとうございます。